香港国際空港に到着したら、最初の関門は市内への移動。目的地は中環?尖沙咀?それとも旺角?
この記事では、主要エリアまでのおすすめの行き方を紹介します!
※本ページは、アフィリエイトプログラムを利用しています。
エアポートエクスプレス(最速)
香港空港から市内に行くなら、まずはこれ!空港と中心部を30分弱で結ぶ香港版の“成田エクスプレス”や“A’REX”みたいなものです。
片道約2,000円、自由席、約10分に1本運行です。市街地では、九龍駅、香港駅(中環エリア)に止まりますので、市街地へのアクセスは◎
空港の到着ロビー直結なので、荷物が多くても乗りやすいです!
チケット購入方法
空港の券売機や窓口で買える他、オクトパスカードでも乗れますが、おすすめは事前予約。KKday、Klookでの予約は割引になっています!
インタウンチェックイン(市内チェックイン)利用可能!
エアポートエクスプレス利用者は、帰りの便の出発24時間前からインタウンチェックインが可能!ここで荷物を預けてしまえば、あとは日本で受け取るだけ!
旅行の悩みどころ、手荷物問題が解決するので便利です!
インタウンチェックインができるのは、九龍駅、香港駅のみです。
対象航空会社は以下の通り↓(2025年10月時点)
最新情報は、公式サイトを確認してください!
・キャセイパシフィック航空
・香港航空
・カンタス航空
・シンガポール航空(香港駅のみ)
エアポートエクスプレスの乗り方
香港空港駅では、改札がありません!KlookやKKdayで予約しておけば、そのまま乗ってOK!座席も指定ではないので、空いている席に座りましょう。
目的地で電車を降りたら、改札で購入時に取得できるQRコードをかざせば大丈夫です!
空港送迎を利用(楽チン)
家族で行く場合や、大人数で行く場合などは、空港送迎を事前に予約しておくと便利です。
車の種類やサイズを指定できるので、人数・荷物に合わせて事前に手配しておけば安心!
空港送迎の予約は、航空券をTrip.comで予約している方はTrip.comがおすすめ!フライト情報と紐づくので、遅延があった場合も連絡不要です!
そうでない方は、KKdayやKlookでもOK。ホテルまで送迎してくれるので、とっても便利です。
6,000円以上するので、3人以上の場合は空港送迎の方がお得になる場合があります◎
その他の行き方
そのほか、バスもありますが時間がかかるのでおすすめしません。Uberなどのタクシーもありますが、空港送迎を事前に予約しておいた方が、料金も固定なのでおすすめです。
また、ホテルが送迎付きの場合はそちらに乗った方がいいです。
まとめ|香港空港から市街地まではエアポートエクスプレスか空港送迎!
香港空港到着後、市街地までは、エアポートエクスプレスが最速!!人数が多い、ホテルが駅から遠い、などであれば空港送迎がおすすめです!
空港からの移動手段をしっかりと押さえて、香港旅行、ぜひスムーズにスタートしてください!
コメント