香港旅行に行く時、ぜひ訪れて欲しいのがマカオ。香港からマカオは、フェリーで約1時間で行くことができます!カジノはやらなくても無料で入場可能。豪華絢爛な日本ではみられないようなギラギラした世界を堪能できるので、オススメです。
そこで気になるのが、香港からマカオに移動したらネット回線はどうなるの?という問題。
実は、香港・マカオ両方の地域で切り替え不要で使用できるeSIMがあるんです。
※当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
香港・マカオ両方で使用可能なeSIMを買おう
私が香港・マカオで実際に使用したeSIMがこちら
KKdayで販売している、中国・香港・マカオの3エリアで、切り替え不要で利用可能なeSIMです。
iPhoneでは、ワンクリックインストールも可能!ラクラク設定が可能です。
しかも、日数計算が24時間制なのがありがたい!3泊4日でも滞在時間が72時間以内であれば3日分購入すれば大丈夫です!
実際に使ってみてどうだった?
ネット速度は??
回線速度は全く問題なし!サクサク利用できました◎
切り替えは??
香港からマカオへ向かうフェリーの間は、どちらの電波も拾うことができずネットは使えませんでした。
マカオに近づいてきた頃、同じeSIMを使っている友達はマカオの電波を拾い始めたのですが、私のスマホは拾ってくれず…
しかし、iPhoneに再起動をかけると無事につながりました!
3人で旅行に行き(全員iPhone)、全員無事に香港・マカオ両方で利用できましたよ◎
KKday以外でも買える??
KKday以外にも楽天市場などでも購入可能です!
レビューでうまく切り替えがいったかどうかのコメントを確認した上で購入することをオススメします!
香港・マカオ旅行tips
マカオの通貨は「パタカ」ですが、香港ドルがそのまま利用可能です(1パタカ=1香港ドル)。
パタカはマカオ内でしか利用できず、またマカオを出てしまうと両替することもできません。パタカに交換するメリットは一切ないので、香港ドルのままにしておきましょう。
終わりに
香港・マカオ両方を回る時は、両方のエリアに対応するeSIMを購入しましょう!海外旅行はネットがないとやっぱりしんどいです・・・!切り替え不要で繋がるeSIMで、快適な香港・マカオ旅行を!
コメント