韓国・釜山|海雲台スカイカプセル予約方法

旅行

釜山の新観光コンテンツ「海雲台スカイカプセル」。4人乗りの小さな乗り物に乗って、海の景色を満喫する、2020年にできたばかりのアトラクションです。海雲台に行くならぜひ乗りたい!予約方法も合わせてご紹介します!
※当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

※本記事の情報や日本円換算レートは2025年1月現在のものです。

海を背景に小さな電車が走る景色が本当に可愛い!

海雲台スカイカプセルって??

2020年に釜山東部の海雲台にできた「海雲台ブルーラインパーク」にある観光列車の一つです。海雲台ブルーラインパークには、

①海辺列車(Sky Train, 해변열차)と、②スカイカプセル(Sky Capsule, 스카이캡슐)の2種類があります。

①海辺列車

引用元:海雲台ブルーラインパーク公式ホームページhttps://www.bluelinepark.com/eng/beachTramCourse.do

海辺列車は、写真のようにいわゆる列車に乗って景色を見る混乗型の列車です。乗車時間は約30分で、片道だと7,000ウォン(約760円)。1時間に3本出ています。

②スカイカプセル

引用元:海雲台ブルーラインパーク公式ホームページhttps://www.bluelinepark.com/eng/skyCapsuleCourse.do

Instagram等で話題になっているのは、こちらのスカイカプセル。4人乗りの小さなカプセルで海辺をお散歩。完全個室なので、家族とのお出かけはもちろん、友達や恋人と、ゆっくりした時間を過ごすことができます。こちらも所要時間は30分程度。乗車料金やコース、予約方法は以下でしっかり解説!

スカイカプセルのコースは??

スカイカプセルは、ミポ駅(Mipo, 미포)とチョンサポ駅(Cheongsapo, 청사포)の2点を繋ぎます。予約の際は、どちらの駅をスタートとするかを選びます。ミポ駅の方が比較的街からのアクセスがいいからか、ミポ駅発は予約が埋まりやすいです。どちらから乗っても見える景色は同じなので、前後の予定に合わせて出発駅を決めましょう。駅で15分ほど順番待ちをしなければいけないので、スケジュールに時間を持って行きましょう!

ミポ駅も最寄りの地下鉄駅チュンドン駅から徒歩20分ほどとなかなかの距離ですので、ミポでもチョンサポでも駅からタクシーがいいと思います。タクシーは日本より全然安いので、チョンサポ駅までだとしても1,000円ちょっとで行けるでしょう。

スカイカプセルの料金は??

スカイカプセルは、一人当たりの料金ではなく1台あたりの料金になります。料金は、乗る人数によって決まります。片道25分ほどかかるので、片道で十分だと思います。元の駅に戻りたい場合は、上述した海辺列車でもいいかもしれないですね。

人数1〜2人3人4人
片道30,000ウォン39,000ウォン44,000ウォン
往復55,000ウォン69,000ウォン77,000ウォン
スカイカプセル
+海辺列車
50,000ウォン66,000ウォン80,000ウォン
2025年1月現在

片道のみの乗車であれば、一人当たり1,200円〜1,700円程度の乗車料金です。

キャンセル料は、3日前までは全額返金、2日前は20%、前日は30%、当日は50%です。

スカイカプセルの予約方法は??

確実に乗りたいなら、予約必須!主な予約方法を3つ紹介します!予約は4週間から可能です!以前は2週間前からだったのですが、変更になっているので要注意です!!

①公式サイトから予約する

日本語サイトで予約を進めようとすると、「あれ、スカイカプセル予約画面がない…」となった方がいらっしゃるのではないでしょうか。SNSやブログで、韓国語の電話番号がいる、とか、パソコンなら予約できる、とか書いてあるのを見た方もいると思います。

実は、日本で、スマホから、韓国の電話番号なしで予約ができるんです!!やり方は簡単。英語サイトで予約する。それだけです!

英語も簡単な英語なので安心してください!予約はか可能!希望の時間帯が埋まってしまう可能性があるので、早めに予約しましょう。

予約はこちらのサイトから!→https://www.bluelinepark.com/eng/booking.do

乗車日、乗車時間帯、乗車人数、名前(ローマ字で入力しましょう)、電話番号(任意なので、記入不要!)、メールアドレス、パスワード(自分で設定)、各種規約へ同意で完了!

支払いはクレジットカードとなりますが、なぜか楽天のJCBは弾かれました…。アメックスで支払えたので、お手持ちのカードをいくつか試してみてください!

②KKDayで予約する

やっぱり英語は不安、という方はKKDayで予約可能です!

若干金額が違う、キャンセルは6日前まで、即時確定ではないので希望の時間が取れるとは限らない、など公式サイトとの違いがあるので注意です。

以下購入リンクです!画像tapでKKdayサイトに飛びます。

③スカイカプセル入りのツアーを予約する

釜山は電車だけでは行きづらい場所も多いので、ツアーを予約してしまうのも手です。KKdayにも、スカイカプセルを含む日帰りツアーを予約するのも便利ですね!

最後に

どうですか?予約も案外簡単にできます!私が行ったときは、日本人は少なく、韓国の方や中華圏の方が多かった印象です。ソウルは日本人に人気ですが、釜山はまだまだ日本人にとっては穴場なようですね。1回目行った時は残念ながら雨だったのですが、2回目行った際は綺麗な海と空を見ることができました!

ぜひ、釜山観光楽しんでくださいね!

釜山観光の便利サービス、空港手荷物配送紹介記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました