韓国・釜山|海雲台スカイカプセル予約方法

旅行

釜山の新観光コンテンツ「海雲台スカイカプセル」。4人乗りの小さな乗り物に乗って、海の景色を満喫する、2020年にできたばかりのアトラクションです。海雲台に行くならぜひ乗りたい!予約方法も合わせてご紹介します!
※当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

※本記事の情報や日本円換算レートは2025年5月現在のものです。

海を背景に小さな電車が走る景色が本当に可愛い!

金額や予約方法は頻繁に変更されています。本記事の情報が古い可能性がありますので、ご留意ください。
(私が知る限りでも、ここ1年で2回は変わっています^^;)

海雲台スカイカプセルって??

2020年に釜山東部の海雲台にできた「海雲台ブルーラインパーク」にある観光列車の一つです。海雲台ブルーラインパークには、

①海辺列車(Sky Train, 해변열차)と、②スカイカプセル(Sky Capsule, 스카이캡슐)の2種類があります。

①海辺列車

引用元:海雲台ブルーラインパーク公式ホームページhttps://www.bluelinepark.com/eng/beachTramCourse.do

海辺列車は、写真のようにいわゆる列車に乗って景色を見る混乗型の列車です。乗車時間は約30分で、片道だと8,000ウォン(約830円)。1時間に3本出ています。

②スカイカプセル

引用元:海雲台ブルーラインパーク公式ホームページhttps://www.bluelinepark.com/eng/skyCapsuleCourse.do

Instagram等で話題になっているのは、こちらのスカイカプセル。4人乗りの小さなカプセルで海辺をお散歩。完全個室なので、家族とのお出かけはもちろん、友達や恋人と、ゆっくりした時間を過ごすことができます。こちらも所要時間は30分程度。乗車料金やコース、予約方法は以下でしっかり解説!

スカイカプセルのコースは??

スカイカプセルは、ミポ駅(Mipo, 미포)とチョンサポ駅(Cheongsapo, 청사포)の2点を繋ぎます。予約の際は、どちらの駅をスタートとするかを選びます。ミポ駅の方が比較的街からのアクセスがいいからか、ミポ駅発は予約が埋まりやすいです。どちらから乗っても見える景色は同じなので、前後の予定に合わせて出発駅を決めましょう。駅で15分ほど順番待ちをしなければいけないので、スケジュールに時間を持って行きましょう!

ミポ駅も最寄りの地下鉄駅チュンドン駅から徒歩20分ほどとなかなかの距離ですので、ミポでもチョンサポでも駅からタクシーがいいと思います。タクシーは日本より全然安いので、チョンサポ駅までだとしても1,000円ちょっとで行けるでしょう。

スカイカプセルの料金は??

スカイカプセルは、一人当たりの料金ではなく1台あたりの料金になります。料金は、乗る人数によって決まります。片道30分ほどの乗車時間です。

人数2人3人4人
片道40,000ウォン45,000ウォン50,000ウォン
スカイカプセル片道
+海辺列車
65,000ウォン78,000ウォン94,000ウォン
2025年5月現在

※3歳未満は無料。

片道のみの乗車であれば、一人当たり1,300円〜2,000円程度の乗車料金です。

キャンセル料は、3日前までは全額返金、2日前は20%、前日は30%、当日は50%です。

以前は往復料金が設定されていましたが、現在は片道料金のみです。

スカイカプセルの予約方法は??

確実に乗りたいなら、予約必須!日本から予約可能なのは、「KKday」利用のみ。

以前は公式サイトから予約が可能でしたが、現在公式サイトで日本のクレジットカードを使うことができません。また、Klookではスカイカプセル単独の取扱いがありません。

予約は、4週間前の火曜日から開始されます。

KKDayでスカイカプセル単独で予約する

以下購入リンクです!画像tapでKKdayサイトに飛びます。

KKdayでの予約は即時予約ではありません。希望の時間が取れないこともあるので、備考欄に第二希望、第三希望まで書くようにしましょう。発売日に予約してみましたが、人気の夕方の時間帯は取れませんでした。

また、6日前よりキャンセル料がかかります。

そして、KKdayではセットプランは販売されていません。どちらも乗る場合は、それぞれ予約するようにしてください。

スカイカプセル入りのツアーを予約する

釜山は電車だけでは行きづらい場所も多いので、ツアーを予約してしまうのも手です。KKdayにも、スカイカプセルを含む日帰りツアーを予約するのも便利ですね!

最後に

どうですか?予約も案外簡単にできます!私が行ったときは、日本人は少なく、韓国の方や中華圏の方が多かった印象です。ソウルは日本人に人気ですが、釜山はまだまだ日本人にとっては穴場なようですね。1回目行った時は残念ながら雨だったのですが、2回目行った際は綺麗な海と空を見ることができました!

ぜひ、釜山観光楽しんでくださいね!

釜山観光の便利サービス、空港手荷物配送紹介記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました