25歳以下のみなさん、飛行機代…ちゃんと安くしてますか?
実は国内線には、若い世代だけが使える、いわゆるU25割がいろんな航空会社にあるんです。最近はスカイマークも新しく参入して、選択肢がどんどん増えています。
ただし、「いつ予約できるか」「いくらになるか」「変更できるか」は会社によってバラバラ。
今回はその中から、利用者の多い羽田―福岡線を例に、JAL・ANA・スカイマーク・スターフライヤーのU25運賃を比較してみます。これを読めば、自分に合うお得運賃がすぐに見つかるはずです!
本記事記載の情報は2025年8月時点のものです。運賃は目安となりますので、実際の運賃は各社公式サイトから確認ください。また、利用条件等も変更となる可能性もあります。
25歳以下運賃(U25割)とは?
25歳以下運賃(U25割)は、その名のとおり満25歳以下の利用者だけが使える特別割引運賃です。
航空会社によって呼び方はさまざまで、JALは「スカイメイト」、ANAは「スマートU25」、スカイマークは「BonvoYoung」、スターフライヤーは「スターユース」といった名前で提供しています。
通常運賃よりかなり安くなるのが魅力ですが、条件は会社ごとにバラバラです。
- 予約できるタイミング:当日だけの会社もあれば、1か月以上前から予約できる会社も
- 値段の決まり方:一律料金のところもあれば、空席状況で変動するところも
- 変更・キャンセル条件:まったく変更できない運賃もあれば、当日なら便変更OKの運賃も
つまり、「自分の旅のスタイルに合った運賃を選べるか」がポイントです。
このあと、羽田―福岡線を例に、各社の料金や条件を具体的に見ていきましょう。
JAL「スカイメイト」|当日予約限定!JALカードでさらにお得
対象者・予約方法
対象者は、「満12歳以上25歳以下で、JALマイレージバンク(JMB)会員もしくはJALカード会員」。JMBは無料で登録可能です!
搭乗日の午前0時から出発20分前まで予約可能。予約方法詳細は別記事で詳しく紹介しています!
また、JALカード保有者向けのさらにお得な「JALカードスカイメイト」もあります!
JALカードを持っていない場合、本人確認書による年齢確認が必要です。ネットですぐに登録できず、カウンターに行くか、必要書類を送る必要があります。利用予定がない場合も、事前に生年月日登録をしておくと安心です。
運賃例(羽田ー福岡)
- 通常運賃(エコノミー):約52,000円(フレックス運賃)
- スカイメイト(エコノミー):16,500円〜
- JALカードスカイメイト(エコノミー):15,400円〜
JALカードスカイメイトでは、時折一律4,950円のセールが行われています!
次のセールは、2025年9月1日〜10月9日!
※別途、国内線旅客施設使用料が発生します。
メリット・デメリット
・当日の急な移動や、ふらっと旅行に最適
・JALカードスカイメイトのセール時の安さが異常
・大手JALのサービスが低価格で受けられる
・当日しか使えず、計画的な旅行には不向き
・人気便や繁忙期は席が取れないことも
・JALの通常のタイムセール価格の方が安い(片道7,000円〜なことも!)
ANA「スマートU25」|当日予約で格安に
対象者・予約方法
対象は、「満12歳以上25歳以下で、ANAマイレージクラブ会員」であること。こちらも無料で登録可能です。
こちらもJALと同じく、搭乗日の午前0時から出発20分前まで購入可能!プレミアムクラスへのアップグレードも可能です。
ANAカードを持っていない場合、初回のみカウンターでの生年月日確認が必要となります。必ず、免許証やマイナカードなどの公的書類を持っていきましょう。
運賃例(羽田ー福岡)
- 通常運賃(エコノミー):約62,000円(ANA FLEX A)
- スマートU25(エコノミー):16,500円〜
※別途、国内線旅客施設使用料が発生します。
メリット・デメリット
・当日でも空席があれば予約OK
・ANAの快適なサービスや、便数の多さが魅力
・事前予約不可(計画的な旅行には不向き)
・繁忙期や人気便は利用できない可能性も
・ANAタイムセールの方が安い!(片道7,000円〜のこともあり!)
JALスカイメイトとANAスマートU25に優劣はありません。自分が乗りたい路線・時間の便があるか、普段どちらのマイルを貯めているかで判断していいと思います。
スカイマーク「BonvoYoung」|45日前予約で最安水準
対象者・予約方法
対象者は、「満12歳以上25歳以下」であること。当日、チェックインカウンターで年齢確認ができる書類の提示が必要です。
こちらは、搭乗日の45日前までの事前予約制です。
運賃例(羽田ー福岡)
- 通常運賃:約43,000円
- BonvoYoung:7,700円〜
※別途、国内線旅客施設使用料が発生します。
メリット・デメリット
・圧倒的に安い!JAL・ANAのタイムセールより安い路線も…!
・事前に予定を組む旅行なら最適!
・スカイマークはもちろん預け荷物20kg付き!
・変更不可、キャンセル時の払い戻し手数料が高い(6,000円+500円)
・45日前までに予約する必要がある。
スターフライヤー「スターユース」|当日変更OK!
対象者・予約方法
対象は「満12歳以上26歳未満(25歳以下)」の方。
最大の特徴は、航空券販売開始日から搭乗当日まで予約ができること、そして、出発当日に予約便より前の便に空席があれば変更が可能なことです(後の便への変更は不可)。
航空券購入時およびチェックイン時に、生年月日や年齢を証明できる書類の提示が必要です。そのため、往復購入時は往路でオンラインチェックインができず、カウンターに行く必要があります。
運賃例
- 通常運賃:約50,000円
- スターユース:21,200円〜
※別途、国内線旅客施設使用料が発生します。
メリット・デメリット
・事前予約も当日予約もOK
・当日便変更が可能
・他社のU25に比べると割引率は低い
・運航路線が少ない
4社のU25運賃を比較表でチェック!
搭乗日時点で、満12歳以上25歳以下が利用可能な、4社のU25運賃をまとめてみました!
JAL | ANA | スカイマーク | スターフライヤー | |
---|---|---|---|---|
運賃名 | スカイメイト・JALカードスカイメイト | スマートU25 | BonvoYoung | スターユース |
予約可能時期 | 当日0:00〜 | 当日0:00〜 | 搭乗45日前まで | 販売開始日〜当日 |
羽田ー福岡運賃例 (2025年8月) | 16,500円〜 (4,950円セール有) | 16,500円〜 | 7,700円〜 | 21,200円〜 |
主な特徴 | 一律4,950円セールあり! | ふらっと旅に最適! | 価格が最安水準! | いつでも予約可!当日変更可! |
どれを選ぶ?利用シーン別おすすめ
同じ25歳以下運賃でも、予約のタイミングや目的によってベストな選択は変わります。羽田―福岡線を例に、それぞれおすすめの利用シーンをまとめました。
45日前には予定が決まる!→スカイマーク
ライブや旅行、友人の結婚式など、あらかじめ予定が決まるのであれば絶対スカイマーク!JAL・ANAタイムセール価格並みの金額(それ以下なことも!)なので、予定が決まった時点で予約するのであればスカイマークしか勝たん!
急な予定やふらっと帰省したい時!→JAL・ANA
JAL・ANAどちらでも大差はありませんので、マイルを貯めている方にしましょう。もし悩んでいるのであれば、JALカードを作ってJALカードスカイメイトが使えるようにしておくとお得です!
JAL・ANAセールを逃した…スカイマークBonvoYoungも間に合わない…→スターフライヤー
金額は上がりますが、他の手段がなければJAL・ANAのU25にかけるのではなくスターフライヤーで確保してしまうのがおすすめ!
まとめ|U25割を賢く使って国内旅行をお得に!
25歳以下向け運賃(U25割)は、条件さえ合えば通常の半額以下で国内線に乗れる、若者の特権ともいえる割引です!
- 計画派はスカイマーク「BonvoYoung」で最安水準を狙う
- 急な予定派はJAL「スカイメイト」やANA「スマートU25」で当日でもお得に
- 快適派はスターフライヤー「スターユース」で柔軟かつ快適に移動
今回取り上げた羽田―福岡線以外の路線でも、各社のU25割は使えます。自分の旅スタイルに合った運賃を選んで、浮いたお金でちょっと贅沢なごはんや観光を楽しみましょう!
コメント